弁護士 下永吉 純子 Junko Shimonagayoshi

- 所長
- 弁護士会 埼玉弁護士会
- 対応言語 日本語
経歴
- 1997年 04月 上智大学理工学部数学科 入学
- 2001年 04月 上智大学法学部法律学科 転入
- 2004年 03月 上智大学法学部法律学科 卒業
- 2006年 03月 上智大学大学院法学研究科法曹養成専攻 修了
- 2008年 09月 司法試験 合格
- 2010年 01月 弁護士登録
- 2021年 01月 ベリーベスト法律事務所 入所
取り扱い分野
- 一般民事
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 刑事弁護・少年事件
- 債務整理・過払い金請求
- 遺産相続
- 労働問題
- 労働災害
- 建物明渡訴訟
所属団体・活動等
所属(弁護士会の委員会、外部団体など)
- 日本弁護士連合会人権擁護委員会(第三部会(刑事収容施設関係))
- 埼玉弁護士会人権擁護委員会
- 埼玉弁護士会国際交流委員会
- 埼玉弁護士会司法問題対策委員会
- 埼玉弁護士会刑事司法改革問題対策委員会
- 埼玉弁護士会厚生委員会
- 埼玉弁護士会法曹人口問題対策本部
- 埼玉弁護士会監視法制対策本部
メディア情報
- 2011年月 FMチャッピー「くらっし~」 毎週月曜日昼「弁護士しもじゅんの法律教室」コーナー
趣味
- 野球観戦、映画鑑賞、韓国と韓国語の勉強、お酒
所沢オフィスの弁護士等紹介
-
弁護士 下永吉 純子 Junko Shimonagayoshi
-
弁護士 鈴木 寛之 Hiroyuki Suzuki
所沢で相談しやすい弁護士をお探しの方へ
埼玉県所沢市およびその周辺にお住まいで弁護士をお探しの方は、ベリーベスト法律事務所 所沢オフィスにご相談ください。
何らかのトラブルが発生したとしても「どこに相談をしたらよいかがわからない」、「こんなこと弁護士に相談してもよいのだろうか」などと考え、弁護士への相談を躊躇してしまう方もいます。しかし、トラブルが生じた場合には、早期に対応することによって、被害が拡大する前に解決することが可能です。トラブルを放置してしまうと、より問題が複雑化し、大きな問題に発展してしまうこともあります。そのため、法律問題やトラブルに直面した場合には、すぐに弁護士に相談をすることが重要です。
弁護士は、専門的で難しい問題だけを扱っているわけではありません。離婚・男女問題、相続、交通事故、借金問題など日常生活において生じることのあるさまざまな問題も取り扱っています。弁護士は相談しにくいというイメージがあるかもしれませんが、ベリーベスト法律事務所では、弁護士がお客さまのお気持ちにしっかりと寄り添って、親身になって対応をすることを心がけています。不安を抱えているお客さまに少しでも安心して相談していただける環境を整えてお待ちしておりますので、お気軽にご相談ください。
ベリーベスト法律事務所には、弁護士だけでなく税理士、社会保険労務士、弁理士などさまざまな専門家が在籍しています。所沢オフィスでご相談いただいた事案についても、必要に応じて各専門家と連携をとって解決にあたることができますので、ワンストップでトラブルを解決に導くことができます。
今、何らかのトラブルを抱えてお悩みでしたら、すぐにベリーベスト法律事務所 所沢オフィスまでお問い合わせください。お客さまのお悩みを丁寧にお伺いして、具体的な解決案やアドバイスをご提示いたします。